大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

3月14日(月)1年生 書写

書写の時間に水書に取り組みました。書写の教科書についている水書きシートに水書筆で、いろいろな線を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)5年生 算数

日本の食料自給率について学習しています。米、小麦、野菜、肉類などの自給率を立式して求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)3年生 総合・社会

道具についての新聞を書いています。台所や生活で使う道具を資料を活用して調べてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)今日の給食〜好き嫌いなくバランスのよい食事を16

今日の給食は、チキンカレーライス、ビーンズサラダ、アーモンドフィッシュ、牛乳です。
アーモンドフィシュは、乾燥させたカタクチイワシとアーモンドを合わせた食品です。アーモンドは、ナッツの仲間で、カルシウムやビタミンEなども含まれています。カタクチイワシは、骨ごと食べることができるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムをたくさんとることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)1年生 国語

物語文「スイミー」の学習をしました。自分たちで描画した絵をバックにグループで音読をしています。友だちの音読をしっかりと聞く姿勢も素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること