6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

校長室だより『トライ』No53

画像1 画像1
 今朝、正門で登校見守りをしていました。
 すると、大きな大きな黒いものを持ってあいさつをしてくれる男の子を発見!
 黒いものを見てびっくり!足の形、クワの形、そして胴体とのバランスの良さ。まさに名人です。
 「クワガタやん!めっちゃ似てるやん。自分で作ったの?」
 「はい!」
 「すごいなあ!そっくりやん!何年生?」
 「3年です。」
 ここでピンときました。
 「そうかあ、昆虫館行ったからやなあ・・・。」
と尋ねると、大きくうなずきながら、
 「はい!」
と笑顔で返事してくれました。
 その後、正門近くの桜の木で記念撮影をしました。

 遠足で体験したことや見たことなどをすぐにこのように『作る』ことで振り返る。きっと彼は昆虫が好き、作ることが好きなんだろうと思いました。
 得意や好きを活かしたこのような学びこそ本当に素晴らしいことです。彼のような感性を大切したいとあらためて考えました。
 
 将来、彼には『ものづくり日本』を支えてくれる一人になってほしいと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 体重測定5年 社会見学6年(ピース大阪)
11/6 体重測定4・6年 研究授業(6年2組)
11/7 PTA実行委員会
11/9 見守るデー
11/10 林間学習(5年)
11/11 林間学習(5年)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題