7月(文月)小暑:まだまだ雨の時期です。安全・安心な登下校のために自転車や車の動きに気をつけて歩こう!

校長室だより『トライ』No7

画像1 画像1 画像2 画像2
 ようやく24日から通常授業に戻ります。それでも緊急事態宣言は続きます。引き続き、正しく警戒をしましょう!

 さて、今月(5月)の生活目標は『元気よく朝のあいさつをしよう』です。
 どうでしょうか?子ども達は、朝お家を出る時、
 「行ってきます!」
と言って登校できていますでしょうか?
 うれしいことに見守り隊や地域の方々からは昨年度より引き続き
 「子ども達、あいさつができているよ。」
と笑顔で褒め言葉をいただいています。
 マスク越しではありますが、しっかりとした声で聞こえてくる挨拶は本当に気持ちの良いものです。
 子ども達の中には、
 1、きちんと立ち止まって
 2、帽子を取って
 3、目と目を合わせて
 4、おじき(会釈)をそえて
の四つができているお友達が増えています。すごいです!私も毎朝登校の見守り活動で門に立つことが本当に楽しみで、子ども達や付き添うお家の方々から元気をいただいています。
 さらに、今年度本校に赴任された管理作業員さんが、
 「ここの学校の子、本当にええ声であいさつできてますねえ〜。」
と何度も感心されています。
 また、挨拶をがんばってくれているおかげか、遅刻も大変減ってきたとも言われています。
 もちろんあいさつだけではありません。私が、
 「上手なあいさつできるね!」
と声をかけると、
 「ありがとうございます!」
と笑顔で応えてくれる子や、
 「忘れ物ない?」
 「朝ごはん食べてきた?」
などとたずねると、大きな声で、
 「はい!」
ときちんと相手に伝わる返事ができるお友達がたくさんいます。
 
 ・挨拶ができる。
 ・遅刻が減って、時間を守ることができる。
 ・きちんと応答ができる。
 
 上記の三つは学校だけでは身につかないしつけ、社会性です。しかし、一度身についたら一生の得になることばかりですよね。ご家庭でも地域でも引き続きよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/21 避難訓練 中学年部会 地域訪問 週案提出日 ゆとりの日
地域訪問
5/24 いじめについて考える日(朝会) 視力検査5年 給食自主管理 学年会
5/25 クラブ活動 心臓検診1年 救命救急講習会
心臓検診1年
5/26 視力検査4年 企画会
5/27 全国学力状況調査6年 内科検診1・2年 ゆとりの日 がらがらどん
全国学力状況調査6年