6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

4年生 水の沸騰実験 (3月9日)

4年生が理科室で「水が沸騰する様子」の実験をしていました。

班で協力し準備を行い、実験の開始後が、時計係り、温度計の目盛を読む係り、ビーカーの様子を観察する係り、記録をする係りと分担して実験を進めていました。

水の沸騰は100度と習っていますが、実際の水の煮沸では、記録にあるように93度(この班は)で、100度まで行かずに横ばいになっています。

実験後の考察もしっかりとまとめてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他