6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

5年生 新しい教科の家庭科です (4月10)

5年生で新しく加わった「家庭科」の授業がスタートしました。

本校では、今年度は専科の先生(K先生)が指導することとしました。

家庭科室に移動し、今日は1回目なので、子どもたちが自己紹介しました。
その中で、「家でしているお手伝いは?」では、一番多かったのは「おふろそうじ」でダントツでした。それ以外は、お皿洗い、ご飯炊き、洗濯物たたみ、靴洗い、トイレ掃除、弟妹のお世話等がありました。

これからどんな学習をするのかとても楽しみですね。
しっかりと学んで、生活に生かしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/10 発育測定5年
学級写真
4/13 発育測定4年
学級写真予備日
4/14 発育測定3年
委員会活動編成
4/15 耳鼻科検診2・4・6年
4/16 発育測定2年
尿・ぎょう虫検査