6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

1月10日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・牛乳     です。


今日は正月の行事献立です。

れんこんのちらしずしは、豚肉、れんこん、グリンピース、コーン、かんぴようを使用し、こんぶ(粉末)を加えて旨みを増した混ぜご飯です。
喫食時にきざみのりをかけてたべます。

ぞう煮はかつおぶしでだしをとり、白みそを多く使った関西風のものです。
白玉もちやねん1回使用のなにわ伝統野菜でもある金時人参、青みにみつばを使用しています。

ごまめはおせち料理の一品で、五穀豊穣を願って食べます。


今日から3学期の給食が始まりました。好き嫌いなく食べて下さいね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 発育測定1年 社会見学3年(今昔館)
1/11 発育測定2年 ほうにゃんさがし
1/12 発育測定3年
1/15 発育測定4年 あいさつ週間(19日まで)
1/16 委員会活動 発育測定5年

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)