6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

新しい外国人講師が来られました (2月9日)

掲載が遅れ、申し訳ありません。

昨日の2月8日(月)から、5・6年生の外国語活動でお世話になるネイティブ講師の方が着任されました。

お名前は Joel Herrera (ジョエル ハレラ)先生で、出身はアメリカだそうです。
今まで、日本の小・中学校での指導経験はないのですが、某有名な英会話スクールのいくつかで講師をされていたそうです。

5・6年生における時間割の変更はなく、月曜日の午前中に5年生、金曜日の午後に6年生の外国語活動の時間に来てもらいます。

今日の授業は、お互いの自己紹介と、曜日に言い方の復習、昨日・今日・明日の言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 クラブ活動(3年見学)
2/10 銀行振替日(給食費)
2/11 建国記念の日
2/12 子どものストレスマネージメント6年(2校時)
2/14 区凧揚げ大会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他