6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

3年生 参観に向けて (2月16日)

3年生が合同で、2・3時間目に多目的室を使って、金曜日の授業参観の発表会の練習をしていました。

司会進行も子どもたちです。プログラムに従って、先生にサポートしてもらいながら、動きの確認と発表の練習を行っていました。

子どもたちは口々に「緊張する〜!!」と言っていましたが、本番の金曜日は、3年生の自分たちの仲間以外に、保護者の方もたくさんいるのに、どうなることでしょう。

音読、運動(マットになわとび)、合唱・合奏、落語・小ばなしなど、盛りだくさんのプログラムです。金曜日の参観にはカメラ・ビデオは必携です。
楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ活動(3年見学予備日)
2/19 学習参観・懇談会(1〜5年)
特別支援学級保護者会
2/20 講堂ワックスがけ
2/21 豊新ウインターフェスティバル

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他