6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

明日は今年度初めての「見守るデー」です。 (4月7日)

明日は、今年度初めての東淀川区の「見守るデー」です。
従来は毎月7日に行っているのですが、今月は今日が入学式、明日が始業式ということで、明日が「見守るデー」の日となっています。

明日は地域の「見守り隊」の方々のみならず、地域の多くの方々、区役所の方、東淀川警察署のおまわりさんなどが、通学路のあちらこちらに立ったり、地域を巡回したりして、自転車や自動車に注意するよう、子どもたちを見守ってくださっています。

皆さんも、子どもたちの登下校の時間帯に、少しの時間でも構いませんので、ぜひとも、玄関先でも、近くの交差点にでも立っていただいて、「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声かけをお願いいたします。

子どもたちの安全のために、ご協力いただければと思います。

また、今月6日から15日までの期間中、春の全国交通安全運動が実施されており、全国の警察は交通ルールに慣れていない小学校の新入生などが事故に遭わないよう通学路での一斉取締りを行うほか、実際に起きた自転車事故の事例やリスクを紹介するなどして安全運転を呼びかけることにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 発育測定6年
対面式
給食開始
4/12 発育測定5年
委員会活動編成
4/13 発育測定4年
4/14 発育測定3年
検尿
学級写真
がらがらどん
4/15 発育測定2年
検尿
学級写真予備日