6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

タブレットを使った学習 (4月11日)

昨年度末にタブレットPCが整備され、紹介はしましたが、本格的な活用が今年度よりはじまります。

とはいっても、先生方も、研修会では他校の実践事例は知っていますが、実際の自分の授業の中での効果的(どの場面で、どのような使い方・・)な活用についてはまだまだ研究中です。実践を重ねていって、豊新小学校の先生たちで情報を共有して行きたいです。

今日は2年生のあるクラスで、5時間目に使用していました。
3人グループに1台のタブレットPCです。
子どもたちに聞いてみると、校庭にある「春」(お花や虫など)を探してカメラ機能で写真を撮影していました。撮影も3人が順番に、協力して行っていました。

みんなが撮影した写真は、明日以降に、教室で大型モニタやスクリーンなどに大きく投影し、発表でもするのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 発育測定4年
4/14 発育測定3年
検尿
学級写真
がらがらどん
4/15 発育測定2年
検尿
学級写真予備日
4/18 発育測定1年
4/19 視力検査3・4年
全国学力学習状況調査
クラブ活動編成