6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

2年生 ひっ算での計算です (4月19日)

2年生の算数では「ひっ算」を使った計算の学習が始まりました。

十の位どうし、一の位どうしをきれいに並べて式を書くところから学習していました。
ここで位がずれてしまうと、どうしようもありません。
注意しながらノートにひっ算の式を書いていきます。

あとは、十の位、一の位のそれぞれの足し算は、みんなお得意です。

教科書だけではなくドリルも使って、たくさんの練習をし、早くマスターしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 視力検査3・4年
全国学力学習状況調査
クラブ活動編成
4/20 耳鼻科検診2・4・6年
地区別児童会編成
4/21 視力検査5・6年
4/22 眼科検診(全学年)
4/25 視力検査2年