6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

3年生の外国語活動 (4月19日)

今年も豊新小学校の特色ある取り組みの1つである「3・4年生での外国語活動」が始まりました。

1週間の時間割の中に、1時間ですが「外国語活動」の時間を設定し、1年間をかけて学習していきます。
今のところは本校の教員のみでの授業ですが、校長経営戦略予算を使い、昨年同様にネイティブの外国人講師を招へいし授業を進めていきます。
3年生については、昨年度の実績よりも多くの時間でネイティブの外国人講師に来ていただく予定をしています。
また、3学期には1・2年生にもネイティブの外国人講師による授業が2〜3回できればと計画もしています。

今日は「あいさつ」の学習でした。
・Hello ・Good morning ・Good afternoon
・Good evening ・Good night ・Good-by

子どもたちはなかなかいい発音をしていましたよ。
ゲームも交えて、楽しい授業となっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 視力検査3・4年
全国学力学習状況調査
クラブ活動編成
4/20 耳鼻科検診2・4・6年
地区別児童会編成
4/21 視力検査5・6年
4/22 眼科検診(全学年)
4/25 視力検査2年