6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

1年生 Mahal先生から英語のレッスン (1月17日)

本校では、3学期よりすべての学年で英語のモジュール学習をスタートします。
準備のできた学年およびクラスから実施を始めています。

それに伴って、校長経営戦略予算を活用して、1・2年生でも3学期に2回ずつですが、ネイティブの先生に英語を学ぶ機会(1時限45分間)を作りました。

今日は1年生です。2時間目に1組、3時間目に2組、4時間目に3組でした。
2年生は明日に実施です。

講師は3・4年生でお世話になっているMahal先生です。アメリカ、ハワイの出身です。とっても陽気で、声もジェスチャーも大きく、子どもたちにも人気がある先生です。

準備された教材は盛りだくさんで、少しあわただしい進め方になりましたが、子どもたちは終始笑顔で、先生に続いて大きな声で英語を発声し、からだも動かしながら、とっても楽しい、そしてあっという間の1時間となったようです。

1年生の次回は、2月14日の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 発育測定(5・6年)
かけ足週間
1/19 発育測定(1・2年)
社会見学4年(科学館)
かけ足週間
1/20 かけ足週間
1/21 土曜授業
キャリア教育5・6年
1/23 社会見学5年(NHK)
手洗い強調週間・給食週間(〜27日まで)
かけ足週間
1/24 かけ足週間
手洗い強調週間・給食週間
クラブ

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他