6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

1年生 大きく育ったアサガオ (6月15日)

1年生の生活の学習の様子です。

1年生が毎日、心を込めて水やりをしているアサガオもこんなに大きく育っています。
今日は教室に持ち込んでのスケッチと、気づきをワークシートに書いていました。

7〜9粒ほどまいた種子も、ほとんどが芽を出し、今は本葉が4〜5枚ほど出ています。大きさも子どもたちの手のひらの大きさくらいまで生長しています。

今後、多く出た芽を間引いたり、支柱を立てたりの作業をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 5・6年体重測定
4年社会見学(ごみ焼却工場)
6/19 プール開き
6/20 クラブ活動