6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

5年生 研究授業その1(6月15日)

6月15日(木)5時間目に池住学級で社会の研究授業が行われました。
この授業は、大阪市教育委員会「主体的・対話的で深い学び」の推進プロジェクト事業で行われているものです。
今日は、「米づくりのさかんな地域」について学習をしました。
米づくりの盛んな南魚沼市はどんなところなのか、地形と気候の特色をグループで調べることから学習を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール開き
6/20 クラブ活動
6/23 3年社会見学(市役所)
6年トップアスリートふれあい事業