6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

4年生 モーターカーの完成です (6月27日)

4年生の理科の学習の様子です。

以前に紹介した続きです。

モーターとタイヤのギヤ(歯車)を直結させてクルマを完成させます。次に、電池(直列)、スイッチ、モーターを導線でつなぎ、電気回路を完成させます。この部分が、子どもたちはかなり手こずっていました。

完成したモーターカーで早速、競争です。

その後、このモーターカーは「ブルブルロボ」に変形することができます。バンパーを足代わりにし、タイヤの部分に「うで」を装着します。モーターを回転させると、「うで」がぐるぐる回り、2台で「ロボット相撲」対戦ができます。

子どもたちは大喜びです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 6年着衣水泳
6/29 校庭キャッチボール
7/3 林間指導前検診5年
7/4 委員会活動

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他