6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

4年生 大切な友だち (6月29日)

今日、本年度1回目のOJT支援事業が行われました。(2回目は2学期後半の予定です)

大阪市教育センターより教育指導員が来校し、対象となっている4年のF先生の授業を見学されました。

【OJT支援事業】、
経験豊富なOB校長が学校に訪れ、授業を参観し、2年目の先生方に直接指導やアドバイス等を行うことにより、授業力の向上を図る取り組みです。

4年生の道徳の学習の様子です。

このクラスでは、今日は「こんな友だちが大切」という題材の2時間目だそうで、前の時間に子どもたちが「大切な友だち」についてあげてくれた中から9個にしぼり、各自が、それをもとにダイヤモンドランキングを作るという学習でした。

おもしろい子・助けてくれる子・なぐさめてくれる子・勉強ができる子・気の合う子・運動ができる子・人をばかにしない子・約束(ルール)を守る子・いけないことをした時に怒ってくれる子、の9個です。

授業の後半では、自分の考えたランキングを発表してくれたのですが、誰一人として同じものはありませんでした。価値観が多様でした。

いい友だちを作るのは大切ですが、自分もいい友だちになれるように今日の授業を参考にしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 校庭キャッチボール
7/3 林間指導前検診5年
7/4 委員会活動
7/5 着衣水泳5年

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他