6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (7月10日)

今日の給食メニューは
 ・ゴーヤチャンプルー(カツオ節袋)
 ・五目汁
 ・厚揚げのしょうがじょう油かけ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は2年生の様子です。

ゴーヤチャンプルーは、豚肉ともやしも一緒に炒められていました。ゴーヤは給食調理員さんがていねいに下処理(塩もみで苦みを取る)をし、さらに、とても薄くカットされていたので、そんなに苦みがなく、多くの子どもたちはおいしく食べてくれていました。でも、一部の低学年さんには、ゴーヤの苦さに苦戦している子もいました。口に入れては、「苦い〜!!」と声を出していました。

五目汁は、鶏肉、大根の葉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、えのきたけが具材で、昆布と削り節で取った出汁に、塩としょう油で少し味付けされていました。大根の葉がアクセントになっていました。

厚揚げのしょうがじょうゆ油かけは、「しょうが」がどうかな?、苦手かな?、と思ったいましたが、しっかりした味付けで、ごはんの進むおかずで、子どもたちもお替りをしてたくさん食べていました。

なお、カツオ節はゴーヤチャンプル用でしたが、子どもによっては厚揚げにかけたり、ご飯に直接かけておいしそうに食べている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 銀行振替日(給食費)
7/11 期末個人懇談会(〜14日まで)
7/12 期末個人懇談会
着衣水泳4年
7/13 期末個人懇談会
7/14 期末個人懇談会(最終日)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他