6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

3年生 楽しい外国語活動 (7月11日)

3年生の外国語活動の様子です。

今日が3回目、毎週なので、随分と慣れてきて、授業の始まりのあいさつは、もう、普通です。

まずは、先週の復習で、食べ物や飲み物のカードが12種類出て決ました。子どもたちはけっこう覚えているもので、「シュークリーム」は英語で「cream puff」って言うんです。

今日の新しい課題は「形(shape)」です。星(star)、丸(circle)、ハート(heat)、四角(square)、三角(triangle)の5種類です。ゲームやアクティビティーをしながら、しっかりと覚えた後、「What shape is it ?」「It's a ・・・・」のやり取りもできていました。

来週も、Mahal先生の授業です。楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末個人懇談会(〜14日まで)
7/12 期末個人懇談会
着衣水泳4年
7/13 期末個人懇談会
7/14 期末個人懇談会(最終日)
7/17 海の日

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他