6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

プール開放の最終日でした(1) (7月31日)

21日から始まったプール開放も、今日でとうとう最終日となってしまいました。

今日もたくさんの子どもたちが参加してくれ、個々の泳力の上達に向けて練習をしてくれました。

また、時間後半の自由遊びでは、思いっきりお友だちと広いプールで楽しんでくれていました。

学校でのプール開放は今日でおしまいです。
この後、お家の方と海、川、プールなどへ行く機会もあるかと思いますが、お家の方、大人の言うことをしっかりと聞いて、水の事故には十分に注意をしてください。


写真は、高学年の様子です。
5年生29人、6年生27人の参加です。

始めに横幅で、クロール2本、平泳ぎ2本で、ウォーミングアップ。その後、縦の25mを使って、クロールで2本、自由な泳法で2本泳ぎました。25mを楽に泳げる子、15m以上は泳げる子、それ以下の子とコースを分けての練習ですが、ほとんどの子が25mを泳げていました。
最後の10分は自由タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/5 盆踊り〈地域行事〉
8/7 親子水やり
8/8 親子水やり
8/9 親子水やり
8/10 親子水やり
8/11 山の日
地域行事
8/6 盆踊り〈地域行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他