6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (9月4日)

今日の給食メニューは
 ・プルコギ
 ・トック
 ・チンゲン菜ともやしの甘酢和え
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

1年生の様子です。

今日は異文化料理を知ろうで「韓国・朝鮮料理」でした。

「プルコギ」については、「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、「火で焼いた肉」という意味があります。
うす切りの牛肉と玉ねぎ、ピーマンがニンニク風味のある甘辛いたれにからめられて焼かれていて、子どもたちに大好評でした。

「トック」については、「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味があります。
韓国・朝鮮特有のおもち「トック」がたくさん入っていました。
やわらか・もっちもちの食感で、ニラ・ニンジン・しいたけのたくさんの野菜とともに、おいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 あいさつ運動週間
発育測定3・4年
9/7 あいさつ運動週間
発育測定2年
がらがらどん
9/8 あいさつ運動週間最終日
プール終了
9/11 手洗い強調週間(〜15日まで)
銀行振替日(給食費)
9/12 手洗い強調週間
クラブ活動
地域行事
9/6 交通安全講習会〈地域行事〉
9/7 見守るデー〈地域行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他