6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

ICT授業づくり研修会(1) (10月2日)

9月14日に引き続き、今日も、大阪市教育センターから2名のICT担当教育指導員の先生(退職校長先生)をお招きして、5・6限目に2名の先生に授業を公開してもらう「ICT授業づくり研修会」を実施しました。
授業後の放課後には、授業を参観された感想や、より効果的にICTを活用した授業になるためのアドバイスをいただきました。


5時間目は3年1組です。

書写で、今日の文字は「日」です。今までに「一」「土」という文字を学習し、今日のめあては「おれの筆使いに気をつけて書こう」でした。

デジタル教科書を使い、、点画ピースで半紙に書く位置を確認したり、動画を見て筆使いを確認したりしました。

自分の書いた字とお手本を見比べ、自分の文字の課題を赤ペンで書き込み、友だちとも共有しました。

授業の後半では3枚の半紙に、自分の課題を意識しながら、ゆっくり、ていねいに、「おれ」の筆使いを気にしながら、素晴らしい文字がかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 クラブ活動
10/5 遠足4・5年
がらがらどん
10/6 遠足3年
出前授業(理科)5年
10/9 体育の日
PTA行事
10/4 PTA社会見学〈PTA行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他