6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

6年生 エプロンは今!? (10月3日)

6年生の家庭科の学習の様子です。

1組さんの「エプロン制作」の追跡取材です。

今日は、しつけ縫いが終わった子から、「ミシンがけ」のスタートです。
「ミシン」は、この6年生の使用のため、夏休みにメーカーさんでの整備済みです。
しかし、・・・・・・。
去年にもリュックサックでミシンは扱っているはずなのに、上糸、下糸のセットの仕方に手間取っていました。自分の前に使っていた子が、いい状態で終わってくれていれば、スムーズに縫っていけるのですが、ちょっとでもおかしいと「先生〜。助けてください〜。」と、すぐにヘルプがかかってきます。

修学旅行まで、あと2週間となりました。完成に向けて、今後も追跡取材を続けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 クラブ活動
10/5 遠足4・5年
がらがらどん
10/6 遠足3年
出前授業(理科)5年
10/9 体育の日
PTA行事
10/4 PTA社会見学〈PTA行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他