6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

ロボットがちゃんと動いた! (11月17日)

昨日の記事ですいません。

6年生で取り組んでいる「プログラミング学習」について、他の学年の先生方への紹介を込めて、自主研修会を実施しました。

この「プログラミング学習」は、平成32年度から実施の新しい学習指導要領で、小学校でも必修となり、大阪市でも一部のモデル校で先行取組がされています。

今日は、6年生の先生方が講師となり、他の先生方にアドバイスです。

ロボットが自分の作ったプログラムで、課題通りに動いたときは、先生方も子どもと同じで、喜んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 作品展準備(平面)
11/22 作品展準備(立体)
11/23 勤労感謝の日
11/24 作品鑑賞(児童・保護者)
11/25 土曜授業(作品展)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他