6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

皆既月食 少しは見たかな?(1) (2月1日)

月曜日の児童朝会でもお話をしましたが、昨夜は「皆既月食」でした。
天気予報では曇り空で、見ることができないかな? と思っていたのですが、何とか撮影に成功しました。

月食のスタートが午後8時48分だったので、欠け初めごろのお月様は何人かの児童が観たようです(朝の登校時に「観たよ!」と言ってくれていました。)。


テレビのニュースや新聞報道のように写真はきれいではありませんが、昨夜の天体ショーの「皆既月食」の様子をご覧ください。

・午後8時30分  欠ける前の満月です。
・午後9時00分  月食のスタートです。
・午後9時30分  皆既月食まであと一息です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 防犯教室6年
2/6 委員会活動
2/7 薬の飲み方講座6年
見守るデー(地域行事)
PTA行事
2/3 PTA実行委員会(PTA行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他