6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

6年生 発電って大変!(2) (2月23日))

その2です。

手回し発電機を速く回したとき、遅く回したとき、逆に回したとき、に豆電球の明るさや、モーター(プロペラ)の速さがどうなるか、試していました。

やはり、自分の手で動かして、それが目の前で実態となって現れる。これが楽しいんですね。

後半は、発電した電気を、コンデンサに逐電し、その電気を使うという実験に移ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 学習参観・懇談会6年
2/26 避難訓練
2/27 クラブ活動
3/1 卒業生を送る会
がらがらどん

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他