6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

赤い羽根共同募金 ご協力ありがとうございました

10月28日より行いました「赤い羽根共同募金」について、児童運営委員さんより昨日の児童集会で報告がありました。

以下が報告内容です。

運営委員からのお知らせです。
赤い羽根募金にご協力ありがとうございました。
皆さんのご協力で17524円集まりました。
集まったお金は私たちの町をよりよくするために使われます。
一人一人の優しさがたくさん集まりました。
これで運営委員からのお知らせを終わります。


本当にたくさんのご協力、ありがとうございました。

作品展 立体作品準備(1) (11月20日)

昨日に引き続き、今日は立体作品の搬入です。

先生の指示に従って、ネームプレートと作品を教室から講堂へ運び入れました。
見やすいように配置を考えて展示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 立体作品準備(2) (11月20日)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景 (11月20日)

今日の給食メニューは
 ・鶏肉と野菜のスープ煮
 ・ほうれん草のグラタン
 ・白桃(缶詰)
 ・レーズンパン
 ・牛乳
でした。

今日は3年1組の様子です。

スープ煮には、ニンジン・コーン・グリーンピース、キャベツが入っていて色鮮やかでした。
グラタンもマカロニやベーコンもたっぷりで、たくさんお替りしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽のテスト (11月20日)

6年生音楽の授業で、今日は「ふるさと」の歌のテストとリコーダーのテストが行われていました。

一人ずつ音楽室のピアノの前で、先生の弾くピアノ伴奏に合わせてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 性教育6年
3/3 卒業生を送る会
委員会活動(最終)
3/5 がらがらどん
3/6 茶話会6年
3/7 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

その他