6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

お餅つき3

画像1 画像1 画像2 画像2
杵が大人用のため、重くてバランスを崩す子、臼をたたいてしまう子、杵にお餅がくっついて持ち上げるのに苦労している子、などもいました。

どのクラスも立派なお餅が出来上がりました。

焼き板1

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き板作りです。

今回は、焼いた杉の板からの活動です。

まずは、ブラシを使って、ていねいに焼けた板からすすを取っていきます。
さらに、仕上げに新聞紙で細かいすすまで取り除きます。

焼き板2

画像1 画像1 画像2 画像2
完全にすすを取り去り、次に、林間学習をテーマにした絵や文字を描き入れていきました。

焼き板3

画像1 画像1 画像2 画像2
細かい部分まで、注意を払いながら描いています。

とっても真剣です。

焼き板4

画像1 画像1 画像2 画像2
登山やキャンプファイヤー、魚つかみなど、様々な絵が描かれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 見守るデー
3/8 卒業生を送る会
3/10 キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他