6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

クラブ活動2 (4月24日)

科学・工作クラブ
手芸クラブ
卓球クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1  (4月24日)

 今年度第一回目のクラブ活動です。
 1年間の活動計画を立てました。
次回からが楽しみです。
パソコンクラブ
マンガクラブ
生活クラブの様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵画指導(2年生)(4月25日)

きまりを守って絵を描くことができました。
しっかり塗り重ねました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (4月26日)

今日の給食メニューは、
 ・焼き鳥
 ・みそ汁
 ・きゅうりともやしのゆずの香あえ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は、
4年生の様子です。

焼き鳥は、砂糖、みりん、こい口しょうゆを合わせて煮て、水どきでんぷんでとろみをつけます。ちょうど良い固さで美味しくいただきました。
みそ汁には、とうふ、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、だいこんの葉が入っています。栄養満点です。
今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (4月25日)

今日の給食メニューは、
 ・マカロニグラタン
 ・レタスのスープ
 ・りんご
 ・パン
 ・牛乳
でした。

今日は、
2年生の様子です。

マカロニグラタンは、子どもたちに大人気です。とても美味しそうに食べていました。レタスのスープはウィンナーも入っていてあっさりとした味でした。デザートのりんごも美味しくいただきました。
今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/1 委員会活動
聴力検査2年
5/2 聴力検査1年
避難訓練
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/7 いじめについて考える日
内科検診3・6年
縦割り班編成
見守るデー(地域行事)