7月(文月)小暑:まだまだ雨の時期です。安全・安心な登下校のために自転車や車の動きに気をつけて歩こう!

12月5日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・さばのみぞれかけ
・すまし汁
・こまつなの煮びたし
・ごはん
・牛乳       です。

さばのみぞれかけは大根おろしをかけることによって、あっさりとした味わいで、さばが食べれます。

すまし汁はだしこんぶとけずりぶしのおだしとお野菜の味が効いておいしく出来上がってます。

こまつなの煮びたしもおだしと鶏肉とこまつなが程よい合わさって、いい味になってます。

こまつなは栄養価が極めて高く、カルシウムはほうれん草の5倍、カロチンもビタミンCも豊富に含まれています。

今日の和食献立も大人気でした。



今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


大阪市小学校経年調査が始まりました

 二日間にわたり実施する大阪市小学校学力経年調査が始まりました。今日は、国語と社会、児童への質問紙(アンケート)です。大阪市の3年生〜6年生が取り組んでいます。現在は、国語の問題を解いています。緊張感のある教室には、鉛筆の音だけが聞こえてきます。最後まで粘り強く解いてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物洗口(4年生)

4年生は、12月1日金曜日にフッ化物洗口が実施されました。

フッ化物洗口だけでなく、歯みがき指導や咀嚼の仕方のチェックなども行われました。

強くて健康な歯を守るためには、毎日の歯みがきはもちろんのこと、日々口にするものや咀嚼の強さ、回数など、基本的な習慣を見直す必要もあることも学びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・とうふローフ
・カリフラワーのスープ煮
・りんご
・コッペパン
・バター
・牛乳      です。


とうふローフは新登場の献立です。ツナ、たまねぎ、大豆(粒状)、とうふを混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けして焼き物機で焼いてます。

カリフラワーのスープ煮は豚肉とお野菜が混ざり合って、おいしいスープ煮ができあがってます。
カリフラワーは食物繊維が豊富なので、消化を遅らせたり、満腹感を持続させたりする働きがあるそうです。

りんごは強い健康パワーを持つとして有名な果物です。今日のりんごは甘くておいしいです。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


12月1日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・だいこんの煮もの
・ごはん
・牛乳        です。


鶏肉の甘辛焼きは、料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味を付けてたまねぎを加えて焼き物機で蒸し焼きしています。

みそ汁はお野菜がたっぷりで、うすあげがいいお味に仕上がっています。

だいこんの煮ものはだしこんぶとけずりぶしでだしをとって、豚肉とだいこんを加えて煮てます。

だいこんは寒さのピークと同じ12月下旬から2月頃に旬を迎えます。この時期のだいこんは寒さから身を守るために糖分が増すので、みずみずしくて甘みがあります。

意外とみんなだいこんの煮ものが好きで残さず食べてるクラスが多かったです。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育測定3年
1/15 発育測定4年 あいさつ週間(19日まで)
1/16 委員会活動 発育測定5年
1/17 社会見学5−B(NHK・歴史博物館) 出前授業6年(夢授業バスケ)
1/18 社会見学6年(ピース大阪) 第1回PTA抽選会

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)