6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

読書週間終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は読書週間でした。朝の会の時間はすべて読書タイムとし、ミルパジュの皆様に本を読んでいただいたり、図書委員会の児童が各教室に読み聞かせに回るなどしたりして、高倉の読書活動がさらに充実するよう取り組みを進めました。
 今日で読書週間は終わりますが、子どもたちには、ぜひこれからも積極的に色々なジャンルの本を読むなどしてほしいと思います。

今週は読書週間です!

画像1 画像1
 高倉小学校では、今週を読書週間に設定しました。今日の児童朝会時に、図書委員会の児童がどのような取り組みを行うかを発表してくれました。たくさんの内容にも関わらず、全部覚えて伝えていたのが素晴らしかったです。
 みんな、ぜひ多くの、そして色々なジャンルの本を読むよう心がけてほしいです。

えほんひろば終了

 今日で「えほんひろば」は終了です。ミルパジュの皆様方、本当にお世話になりました。心よりお礼申しあげます。
 来週は読書週間です。本は心の栄養とも言います。高倉の子どもたちには、ぜひこれからもたくさんの本にふれてほしいと願っています。
画像1 画像1

えほんひろば その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは絵本を読んでもらったり、展示された本の紹介をしていただいたり、好きな本を選んで読んだりと、それぞれに楽しんでいます。
 ミルパジュの皆様方、いつも本当にありがとうございます。

えほんひろば その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から今週の金曜日まで、多目的室において、高倉小学校図書ボランティア、ミルパジュさんが「えほんひろば」をひらいてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」