欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

8月10日 献血

皆様、おはようございます。ご自身や子どもたち、また周囲の方々に、台風9号による被害は、なかったでしょうか。

投稿者は、昨日午後、116回目の(成分)献血に行ってまいりました。
25年ほど前のこと。生まれつき血液が固まりにくく、ささいなことですぐに出血する、出血が止まりにくい病気を持つ友人ができました。その治療に献血が役立っていることを知り、始めたのがきっかけです。

献血前には、簡単な事前検査があります。看護師さんがにっこりと「本番は左腕で、検査は右腕でしますね」と仰られました。約1週間後には、血液検査の結果(ALTなどの肝臓・膵臓機能や総コレステロールなど、15項目)も届いて、健康チェックにもなります。今の子どもたちが献血をするには、何年も先のことですが、関心をもってくれると嬉しいです。

ただ・・、日本赤十字社様のせっかくのご配慮によるありがたい血液検査結果通知サービスですが、投稿者の日常生活にはあまり反映されておりませんのは、ここだけの秘密です・・・遠い目
画像1 画像1
本日:count up5  | 昨日:212
今年度:15150
総数:349153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

立葉幼稚園