欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

11月21日 1年

音楽の授業です。音楽の曲を聴いて、感じたことを絵や文章でプリントに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学 コリアタウン 11月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったコリアタウン見学。
 環状線で桃谷駅下車。商店街を歩くこと10分。御幸森神社からスタート。
コリアタウンを歩き、お昼のおかずを探します。今日持ってきているお弁当は白ごはんだけ。一人おこずかい300円を持ち寄り班で協力しておかずを買います。キムチだけでも、いつも見ている白菜や大根だけでなく、セロリや水菜、らっきょ、ニンニク、トマトやイカなど何種類もあり、驚きながらどのキムチを買おうか悩む子ども達。
 「韓国のり買った。」「チヂミ、あそこが安いで!」「デザートも買おう!」「お肉はあったかい方がいいから最後に買おう!」「残り100円。何が買えるかな。」などと班で相談したり、他の班と情報交換したりしながら楽しんでいました。韓国の食文化に触れ、大喜びの子どもたち。最後は、買い物した食材を班で仲良く食べて大満足の1日でした。

なんば体操クラブの皆さん

低学年への特別授業に来てくださった、なんば体操クラブ(浪速区日本橋西1−3−19 南海日本橋ビル6階)の指導スタッフの皆さん、楽しい時間をありがとうございました!!(右から)山崎隆之先生、下村実希先生、川合洋全先生、熊谷昇翼先生、藤橋和範先生、上田幸美先生の6名です。
画像1 画像1

11月20日 今日の給食

今日の献立は、くじらのオーロラ煮、じゃがいもとこんにゃくの煮もの、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日 6年

(上・中)算数の学習です。デジタル教科書を使って、授業がわかりやすくなるよう工夫しています。(下)「ピースおおさか」の社会見学で学んだことを新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up70  | 昨日:149
今年度:15861
総数:349864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ