梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

3年生 社会見学 電池工場 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電池を作った後は工場見学をしました(工場は撮影できません)。電池を使ったいろいろな遊びも楽しみました。

3年生 社会見学 電池工場 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界で一つだけの手作り電池が完成し豆電球が点灯しました。全員で点灯式を行い、大歓声があがりました。

3年生 社会見学 電池工場 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に子どもたちが絵を描いてきたラベルシールを貼って手作り電池の完成です。

3年生 社会見学 電池工場 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木づちで棒を打ち込みます。完成間近です。

3年生 社会見学 電池工場 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を入れたり、黒い粉を入れたりとなかなかいろいろな作業が必要です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29
40周年記念式典 前日準備
11/30
(土曜授業)40周年記念事業
12/2 芸術鑑賞会(3.4h)
12/4 経年調査(3〜6年)
12/5 経年調査(3〜6年)委員会・代表委員会 Eweek(12〜17日)