梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

生活科 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日に種をまいたあさがおがこんなに大きくなりました。育った様子を絵にかきました。

健康のために 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
通常授業再開の2日目の16日はとても暑くなりました。体育の途中で水分を取る時間を設けています。体育が終わるとしっかりと手洗いをします。

体育 1年生 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場でSケンをしました。赤白2組の対戦です。夢中になって歓声が上がっていました。

理科 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の気温の変化を調べる学習です。休み時間ごとに班で気温を計っています。

通常給食の再開 3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとっては全員集まって食べる初めての給食です。机はまだ、合わせないままみんなが前を向いて食べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
7/27 5・6年プール開き
7/29 耳鼻科検診(2・3・4年生) 13:30〜多目的室