梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

給食の時間 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、配膳台をアルコール消毒します。
給食当番が運んできた食器やおかず、ご飯を盛りつけていきます。(写真は1年生です)

体育 1年生 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は慣れないボール運動にも楽しみながら取り組んでいます。途中には長めの休憩と給水時間をとりました。

体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを使った運動に取り組んでいます。

国語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語で手紙の書き方を学習しています。はがきの表書き用の型紙も活用しています。

家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
針や糸の使い方を学習して今度は小物作りに取り組みます。すでに仕上がっている作品もあります。(作品のイニシャルは画像を加工しています)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 歯科健診(全)
11/14 土曜授業学習参観
11/16 きまりを守ろう週間