梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

公開授業2 国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上の写真)この校内授業には教育センターから指導担当が来られて参観しました。(下の写真)また、授業の内容を記録しています。

公開授業1 国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語を校内の教員への公開授業として行いました。

体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームに分かれてタグラグビーのゲームをしています。

社会見学10 庭窪浄水場 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
淀川の橋から淀川の中にある庭窪浄水場に淀川の水を取り込むところ(赤い矢印)を見ました。下の写真に写っている建物は浄水場の建物です。
担当の方から、「子どもたちがとても見学態度がよくて、説明している私もうれしい気持ちになりました。」とのお言葉をいただきました。

社会見学9 庭窪浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に「めっちゃおいしい」と自慢の高度浄水処理水をいただきました。おうちでぜひ飲んでみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 修学旅行
11/26 修学旅行