梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

社会見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の見学のまとめの時間です。子どもたちはたくさん質問していました。また、その内容をメモにもきちんととっていました。
担当の方から、よく話を聞いていたこと、しっかりと見学していたこと、来る前によく勉強していたこと、たくさん質問したことなどをほめていただきました。

社会見学7 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルの実験装置を使って水がきれいになっていく様子を実験で見ていきます。その様子を子どもたちは興味いっぱいで見ています。

社会見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設の見学を終え、説明会場にもどってきました。今度は実験を見ます。

社会見学5 庭窪浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水をきれいにしていく過程を順番に見ていきます。4年生にはむずかしい言葉もありましたが子どもたちはしっかりと聞いていました。

社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の汚れをとるろ過池にいきました。担当の方が水の汚れの違いを説明されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 修学旅行
11/26 修学旅行