梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。

チューリップの球根を植えました! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

チューリップの球根を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生でチューリップの球根を植えました。2年生は生活科、5年生は高学年代表で人権の花運動を兼ねて行いました。2年生は高学年の5年生に手伝ってもらいながら植える事ができました。きれいなチューリップが咲くのが楽しみです。

芸術鑑賞会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロの方からパントマイム体験講習していただきました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちはパントマイム「おしゃべりなカラダ」を鑑賞しています。とても楽しく集中して鑑賞しています。

日曜防災学習

本日は日曜日でしたが
区役所、大阪ガス、そして
地域の防災リーダーをお招きしまして
防災学習、引き取り訓練を行いました。

関わっていただきました
皆様方、ありがとうございました。

真剣に聞く
子どもたちの様子が
印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日

校長 講話

大切なお知らせ

校長式辞

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果

令和4年度全国体力・運動能力調査結果