梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。

1年生と6年生の交流

本日、1年生と6年生が
運動場で一緒に鬼ごっこをしたり
ドッジボールをして遊びました。

6年生が投げるときは
必ず利き手と逆で投げるなど
上手にハンディキャップを
つけながら、楽しそうに
交わっていました。

最後は6年生がつくった
手作りのぞうきんを1年生に渡し、
1年生からは縦割り班でつくった
メッセージカードをプレゼントしました。

とってもほっこりした
春の午後の時間でした。
画像1 画像1

6年生 茶話会

本日、午後は6年生の茶話会が
行われました。

ケーキとジュースを
いただきながら
クイズなどの出し物をお互いに
出し合いながら楽しんでいます。

小学校生活の
最後の思い出が
また1つ増えたことでしょう。
画像1 画像1

入学式に向けて

1年生は
来年度入学してくる
1年生のために
歓迎の言葉と歌を
毎日練習してきました。

今日、ビデオ撮りをしまして
当日上映しようと思います。

1年生はとても上手に発表、
演奏をすることができました。
さぞ、新入生も
喜んでいただけるかと
思います。

なお、歌の伴奏は1年生の
児童が行っています!


画像1 画像1

6年生を最高の笑顔にする週間

3月になりました。
校内は6年生の卒業をお祝いする
ムードになってきました。

画像上は1年生が描いた6年生の似顔絵とメッセージです。
玄関に掲示しておりますので
学校にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

画像下は委員会の子どもたちが
飾り付けたメッセージボードです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日

校長 講話

大切なお知らせ

校長式辞

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果

令和4年度全国体力・運動能力調査結果