7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

お箸の持ち方

画像1 画像1
★6月16日の献立★
豚肉の甘辛焼き、みそ汁、もやしのごま酢あえ、ごはん、牛乳

 給食では、その日の献立によって「はし」か「スプーン」のどちらかをつけています。スプーンは、先割れではなくふつうのスプーンです。
 昨年まではしが上手に持てない児童に個人的に「はしの持ち方」を教えていましたが、今年はしていません。実は、うまく持てない児童が多すぎて追いつかなくなっています。「ごはんをかたまりでつかむ」「焼うどんをつかむ」などの「はしでつかむ」ことがうまくできず、給食時間に苦労している姿が見られます。
 一度、お家でもお子さんのはしの持ち方を確認いただきますようお願いします。学校でもゆっくり教えていきたいと思っています。もっと給食を楽に楽しく食べられるようになることを目指しています。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
6/26 5年林間学習説明会
7/1 地域子ども会
たてわり
6/25 たてわり清掃
校内オリエンテーリング
6/26 たてわり遊び
その他
6/26 口座振替