7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

みそラーメン

画像1 画像1
★12月13日の献立★
みそラーメン、きゅうりの辛みづけ
焼きさつまいもの甘みつかけ
ライ麦パン、牛乳

 ラーメンはいつも人気のある献立です。給食では麺をゆでて汁に入れてからの時間が長いので、麺は伸びてしまいます。ですから、伸びやすい中華めんではなく、まっすぐの棒めんを使用しています。いかや焼き豚、キャベツ、にんじん、コーンを入れ、赤みそで味付けした彩のよい「みそラーメン」になりました。(栄養教諭)

おおさかしろな

画像1 画像1
★12月12日の献立★
さばのみぞれかけ、みそ汁
おおさかしろなの煮びたし
ごはん、牛乳

 「おおさかしろな」は、大阪市でも昔から作られてきた野菜です。クセがなく、他の食材と合わせやすいのが特徴です。福島小学校の学習園でも育てていました。「しろな」という名前から真っ白な食べ物を想像していた児童もいました。ほうれん草や小松菜と比べると葉柄の部分の色が白いのが特徴です。今日の「おおさかしろな」は大阪府で育てられてものです。(栄養教諭)

いわしのしょうが煮

画像1 画像1
★12月9日の献立★
いわしのしょうが煮、かきたま汁
高野どうふのいり煮、ごはん
牛乳

 「いわしのしょうが煮」は、太い背骨まで食べられる位のやわらかさでした。でも、太い骨を見ると喉にひっかかると思うようで、食べられない児童もたくさんいました。「しょうががおいしい。」と千切りしていわしといっしょに煮たしょうがをおいしそうに食べていました。
 今日は、スプーンとはしの両方をつけました。おかずの食べやすさを考えました。子どもたちは上手に使い分けて食べていました。(栄養教諭)

きくな

画像1 画像1
★12月8日の献立★
鶏肉の甘辛焼き
さつまいものみそ汁
きくなとはくさいのごまあえ
ごはん、牛乳

 「きくな」は、菊の葉に似ているのでそう呼ばれています。お店などでは1年中見かけますが、冬が旬の野菜です。ふるさとのヨーロッパでは、見てたのしむために栽培されています。鍋物に入れてもおいしいです。大阪府や和歌山県でたくさん育てられています。(栄養教諭)
  

カレーうどん

画像1 画像1
★12月7日の献立★
カレーうどん、キャベツの甘酢あえ
りんご、コッペパン(マーガリン)
牛乳

 カレーうどんは寒い日に体が温まる献立でした。1年生から「今日の給食、おいしかったよ。」とたくさん声をかけられました。
 りんごは先月とは違い、長野県産の「サンふじ」という品種のりんごになりました。季節がすすんでいることを感じます。(栄養教諭)

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31