7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

鶏のからあげ

画像1 画像1
9月25日月曜日の献立

鶏肉のピリからあげ 中華スープ キャベツと三度豆のあえもの 大型コッペパン アプリコットジャム 牛乳

今日の目玉は大人気!『鶏肉のピリからあげ』です。
鶏肉にしょうが汁、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、コチジャンで下味をつけ片栗粉をまぶして揚げています。
カリカリに揚がった唐揚げとともに野菜たっぷりのスープにあえ物も元気においしくいただきました。

さごしの塩焼き

画像1 画像1
9月22日金曜日の献立

さごしの塩焼き じゃがいもと一口がんもの煮もの キャベツときゅうりの柚子の香あえ ごはん 牛乳

今日のおさかな、『さごし』は大きくなると鰆と呼ばれます。
今日の切り身は骨のたくさん有るものがあったようで、おはしで上手に骨をとりのぞいている姿もありました。そして「おいしい」という声もたくさん聞けました。

金時豆

画像1 画像1
9月14日木曜日の献立

親子丼 とうがんのすまし汁 金時豆の煮物 牛乳

丼物は食べやすく、人気です。
冬瓜とオクラが入ったすまし汁も残さず食べました。
甘く炊いた金時豆は、「あまくておいしい!」や、「ごはんと合わない!」など、いろんな意見が飛び交ってましたが。
でも、残さず食べることができました。


コンクール優秀賞献立

画像1 画像1
9月13日水曜日の献立

さけのバジル焼き 大豆とごろごろ野菜のトマト煮 三度豆ともやしのサラダ ごはん 牛乳

魚、大豆と、野菜をたっぷり使った健康メニューの作品です。
『トマト煮』は濃厚なトマト味でごはんも進んでいる様子でした。
『さけのバジル焼き』も骨に気を付けて、栄養のある皮もおいしくいただくことができました。

和風やきそば

画像1 画像1
9月12日(火)の献立

和風焼きそば きゅうりの辛みづけ ぶどう(巨峰) 1/2黒糖パン 牛乳

『和風焼きそば』は、しょうゆで味付けし、かつお節をふりかけていただきます。
いつもと違ったさっぱり味の焼きそばが大変好評でした。
巨峰は皮をむくのも大変でしたが「むっちゃ甘いで!」とこちらも大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事
2/13 クラブ活動(3年見学会)
1年交歓会
2/14 3年昔のくらしを学ぶ会
2/15 たてわり班活動
PTA
2/14 PTA実行委員会