7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

ポークトマトスパゲッティ

画像1 画像1
7月1日月曜日の献立

ポークトマトスパゲッティ グリーンアスパラガスのサラダ 発酵乳 1/2黒糖パン 牛乳

生のトマトを贅沢に使った「ポークトマトスパゲッティ」は子どもたちに大変好評でした。アスパラガスも生のものを使っています。今日もまた季節の野菜たっぷりの給食をおいしくいただくことができました。

あかじそ

画像1 画像1
6月26日水曜日の献立

鶏肉の甘辛焼き みそ汁 キャベツの赤じそあえ ごはん 牛乳 

和食献立が続きます。中でも「みそ汁」は子どもたちに大人気です。そして暑い中でも食べやすく、アレルギー食品も少ない和食の給食を今日もしっかりいただくことができました。

和風だし

画像1 画像1
6月25日火曜日の献立

豚肉のごまみそ焼き すまし汁 のりのつくだ煮 ごはん 牛乳

かつおと昆布でひいた『だし』を使ったすまし汁は、子どもたちにとても人気です。和食の給食を今日も無事おいしくいただくことができました。

かぼちゃのシチュー

画像1 画像1
6月24日月曜日の献立

かぼちゃのクリームシチュー ミックス海藻のサラダ りんご(カット缶) 食パン いちごジャム

「かぼちゃのクリームシチュー」のホワイトルウは、給食室での手作りです。食パンとの組み合わせで、洋風の献立を今日もおいしくいただきました。

チャレンジデー

画像1 画像1
6月21日金曜日の献立

和風カレー丼 もずくとオクラのとろり汁 和なし(カット缶) 牛乳

今日は、今月のチャレンジデー。 完食でシールを貼ってもらえるのでクラスみんな力を合わせてがんばりました。カレー丼も、とろり汁もとてもおいしかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
9/19 消防署見学 4年
9/20 修学旅行説明会6年
C-NET 5・3年
9/24 スーパー見学 3年
9/25 研究授業6年
臨時校時
たてわり
9/19 たてわり清掃
9/20 たてわり遊び
休日
9/22 秋分の日
9/23 振替休日