6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

冬野菜のみそ汁

画像1 画像1
11月8日金曜日の献立

さけとこまつなのごはん 豚肉とれんこんの甘辛焼き 冬野菜のみそ汁 牛乳 

年に数回、献立コンクールで選ばれたものが実際の給食として登場します。今日の入賞作品は食欲をそそる彩の良い和食献立でした。みなとてもおいしくいただきました。

フリッター

画像1 画像1
11月7日木曜日の献立

白身魚のフリッター スープ煮 ブロッコリーのサラダ おさつパン 牛乳

白身魚のフリッターは本来卵白を使って衣を作りますが、給食では卵を使用しないものが提供されます。カリカリに揚がってさくさくととてもおいしくいただきました。

ういろう

画像1 画像1
11月6日水曜日の献立 

豚肉とまいたけのいためもの つみれ汁 かぼちゃういろう ごはん 牛乳

『かぼちゃういろう』はかぼちゃペーストと上新粉、砂糖、水を混ぜ合わせて焼き物機を使って蒸したデザートです。「もちもちしておいしい!」と大好評でした。いわしだんごの入った『つみれ汁』もとてもおいしくいただきました。

関東煮

画像1 画像1
11月5日火曜日の献立

関東煮 あっさりキャベツ のりのつくだ煮 ごはん 牛乳

「のりのつくだ煮」は、きざみのりとしいたけを砂糖としょうゆで煮ています。給食室での手作りです。大きな釜でじっくり炊いた「関東煮」も、子どもたちはとてもおいしかったようです。 

クリームシチュー

画像1 画像1
11月1日金曜日の献立

ほたて貝のクリームシチュー キャベツとコーンのサラダ 黒糖パン みかん 牛乳

クリームシチューはホタテの貝柱が入っています。ホワイトルウは給食室で小麦粉を炒って作った手作りです。子どもたちに大人気です。今日も無事おいしい給食をいただくことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/16 卒業式予行
3/18 第117回卒業式
休日
3/20 春分の日