7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

豚肉の香味揚げ

画像1 画像1
7月17日金曜日の献立

豚肉の香味揚げ すまし汁 あっさりきゅうり ごはん 牛乳 

「豚肉の香味揚げは」しょうがのきいた、から揚げです。塩を振っただけの「あっさりきゅうり」もだしの効いた「すまし汁」も大好評でした。

みそ汁

画像1 画像1
7月16日木曜日の献立

牛丼 とうがんのみそ汁 大福豆の煮もの 牛乳

牛丼ももちろん大好きですが、おみそ汁がやっぱりおいしいそうです。豆もちゃんと食べていました。

パエリア

画像1 画像1
7月15日水曜日の献立

パエリア ウインナーとキャベツのスープ みかん缶 コッペパン 牛乳

「パエリア」という料理を知っている子どもが大変多く「ムール貝入ってないで」なんて指摘する子どももいてとても驚きました。

ツナっ葉いため

画像1 画像1
7月14日火曜日の献立

豚肉とじゃがいもの煮もの オクラの梅風味 ツナっ葉いため ごはん 牛乳

ツナとだいこん葉を炒めて作った「ツナっ葉いため」はふりかけのように食べられるので子どもたちも大好きです。苦手なオクラも頑張って食べました!

チキンレバーカツ

画像1 画像1
7月3日月曜日の献立

チキンレバーカツ ケチャップ煮 たことキャベツのバジルソテー おさつパン 牛乳

鶏レバーが給食に登場するのは、この「チキンレバーカツ」のみです。ミンチカツの中身が実はレバー入りです。子どもたちはおいしくいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
8/29 6年生登校日
8/31 3年 6時間授業開始
9/1 教科書配布
9/4 880万人訓練
C-NET 5・6年
検診
9/3 発育測定3・6年
9/4 発育測定2・5年
委員会・クラブ
9/1 委員会活動