7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

冷凍みかん

画像1 画像1
7月9日木曜日の献立

豚ミンチとニラのそぼろ丼 オクラのみそ汁 ごはん 冷凍みかん 牛乳

年に2回ほど冷凍みかんが登場します。すいかの登場に匹敵するほどの子どもたちの喜びようでした。

カレーの魔法

画像1 画像1
7月10日金曜日の献立

夏野菜のカレーライス キャベツのサラダ 豆こんぶ 牛乳

なすが嫌いでも、かぼちゃが嫌いでも、カレーに入ると食べられちゃいます。今日もきれいに完食です。

グリーンアスパラガス

画像1 画像1
7月8日水曜日の献立

ポークトマトスパゲッティ グリーンアスパラガスのサラダ 発酵乳 牛乳

あっさり味の「スパゲッティ」はいつも通り好評です。「アスパラガスのサラダ」は、警戒しつつ、でもがんばってチャレンジしたら「おいしい!」と言って全部食べちゃう子どもも数人見かけました。

チヂミ

画像1 画像1
7月6日月曜日の献立

豚肉と野菜の煮もの チヂミ きゅうりの甘酢あえ 黒糖パン 牛乳

チヂミには卵が入っているので、アレルギーで食べられない場合は一品だけのお弁当をお願いしています。給食のチヂミとそっくりに作ってもらった卵なしのチヂミもうれしそうでした。

かぼちゃのみそ汁

画像1 画像1
7月3日金曜日の献立

豚肉のしょうが焼き みそ汁 さんどまめのごまあえ ごはん 牛乳

「みそ汁」はいつものように大好きですが、さんどまめのごまあえが思いのほかとても人気がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
9/23 研究授業1年
臨時校時
9/25 秋の遠足 1〜4年
たてわり
9/23 たてわり遊び
9/24 たてわり清掃
休日
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日