7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

巨峰

画像1 画像1
9月10日木曜日の献立

チキンカレーライス(米粉)きゅうりのピクルス ぶどう(巨峰)

給食では季節の果物が出ます。今日はぶどう(巨峰)が登場しました。食べ方に不安な低学年も6年生が作った「巨峰の食べ方」ビデオを観て「これやってみよ」とチャレンジしていました。

チャレンジデー

画像1 画像1
9月9日水曜日の献立

イタリアンスパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 1/2黒糖パン 牛乳

クラスで残さず食べることができたらチャレンジ成功のシールを貼ってもらえます。嫌いなピーマンやアスパラガスもいつものように頑張ってきれいに食べ終わることができました。

なすび

画像1 画像1
9月8日火曜日の献立

肉じゃが 焼きなすのみそだれかけ あっさりきゅうり ごはん 牛乳

『肉じゃが』は大好きですが、『焼きなす』は苦手な子どもも多く、でも「給食のなすは食べられる」「前はきらいだったけど、今は食べられる」といううれしい報告もたくさん給食室に届きました。

完食しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日月曜日の献立

さけのしょうゆ風味焼き 五目汁 高野どうふのいり煮 ごはん 牛乳

今日は純和食献立、子どもたちは大好きです。
あるクラスの子どもたちが廊下でわざわざ見せてくれました。「みてみて!ぜんぶたべたよ!」ほんとになんにも残っていません。

米粉です

画像1 画像1
9月4日金曜日の献立

豆乳マカロニグラタン(米粉)トマトスープ なし(二十世紀) コッペパン マーマレード  牛乳

「豆乳マカロニグラタン」は、小麦のアレルギーに対応するため、牛乳は豆乳に、マカロニとパン粉は米粉使用のものに変えて作られています。少し食感が違いますが子どもたちにとっては同じようにおいしいグラタンだったようです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
10/2 C-NET 2・5・6年
10/3 土曜授業(体育参観)
10/5 5年 非行防止教室
検診
9/30 修学旅行前検診 6年