7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

スープスパゲッティ

画像1 画像1
10月9日金曜日の献立

牛肉のカレー風味焼き ホタテ貝とトマトのスープスパゲッティ きゅうりのサラダ アプリコットジャム コッペパン 牛乳

今日は5.6年生だけの給食で、ほかの学年は教室でお弁当でした。
「ホタテ貝とトマトのスープスパゲッティ」はホタテ貝や生のトマトが入り、にんにくの効いた本格的な味でした。お弁当も皆うれしそうに食べていました。

くろまめ

画像1 画像1
10月8日(木)の献立

ピリ辛丼 中華スープ ソフト黒豆 牛乳

ソフト黒豆は、しぼり豆のような甘いデザートです。「お正月にも黒豆いっぱいたべるよ」と嬉しそうに教えてくれていました。

給食食べ方講座6

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食食べ方講座は、「食事のマナー」でした。肘をついて食べないことを給食委員会の子が、良い例と悪い例を出して、教えてくれました。姿勢を良くして食べると、見た目がきれいなだけでなく、消化も良くなるそうです。ぜひ実践しましょう。

タコライス

画像1 画像1
10月7日水曜日の献立 

タコライス もずくのスープ じゃがいもときゅうりのサラダ ノンエッグドレッシング 牛乳

「タコライス」って、てっきりタコが入っていると思ったら、メキシコ料理のタコスの具がごはんに載った沖縄料理のことなんです。サラダにはノンエッグドレッシングをかけていただきます。


りんご

画像1 画像1
10月6日火曜日の献立

鶏肉のガーリック焼き 豚肉と野菜のスープ煮 りんご パンプキンパン 牛乳

りんごの季節がやってきました。1/4個は大きめで皮付きなので毎年低学年がちょっと大変です。今日もとても頑張って、粘り強く食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/12 長縄週間(〜10/27)
10/14 修学旅行
10/15 修学旅行
10/16 特別支援出前授業 2年
C-NET 2・5・6年
委員会・クラブ
10/13 クラブ活動
PTA
10/15 PTA給食試食会