7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

まぐろ

10月20日火曜日の献立

まぐろのオーロラ煮 ベーコンとじゃがいものスープ きゅうりとコーンのゆずドレッシング コッペパン いちごジャム 牛乳

まぐろのオーロラ煮は油で揚げてから みそ、ケチャップ、砂糖を合わせたソースであえています。給食の代表メニューでもあります。今日はお刺身だ!と勘違いする子どももいました。隣の写真は給食室に掲示しているまぐろとかつおです。
画像1 画像1 画像2 画像2

かつお

画像1 画像1
10月19日月曜日の献立

かつおのマリネ焼き ウインナーと野菜のスープ もやしとピーマンのソテー ごはん 牛乳

かつおのマリネ焼きは、以前マヨネーズ仕様だったマリネ液をノンエッグドレッシングに切り替えたアレルギー対応献立です。スープもソテーもみんなよく食べていました。

給食食べ方講座7

 今日の給食食べ方講座は、「グラタンの分け方」でした。配膳をする前にみんなで視聴しました。給食当番の子がきれいに分けられるように、分け方のコツを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

10月15日木曜日の献立

みそカツ じゃがいもと野菜の煮もの 焼きのり ごはん 牛乳

この献立で「PTA給食試食会」を行いました。給食室で手作りした『みそカツ』は子どもにも大人にも大好評でした。参加してくださった皆様、お手伝いしてくださった役員他の方々ありがとうございました。ボリュームのある献立で満足していただけたようで、とてもよかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き

画像1 画像1
10月14日水曜日の献立

お好み焼き 豚汁 きゅうりの梅風味 ごはん 牛乳

大阪ならではの「お好み焼き」給食です。なんちゃってには、なりますが「おこのみやき」の響きに興奮気味の子ども達でした。おいしかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/20 環境学習出前授業 4年
10/22 C-NET 3・4年
10/23 スーパーマーケット出前授業 3年
銀行見学 4年
C-NET 1・5・6年
10/24 土曜授業(防災・引き渡し訓練)
学校公開・説明会
10/26 読書週間(〜11/6)
検診
10/23 歯科検診2・3年
委員会・クラブ
10/20 クラブ活動
10/23 図書委員会発表
その他
10/26 口座振替